花の都でプレゼン!

1月27日(土)

プレゼンテーションのお時間をいただいたので

精一杯思いをお伝えさせていただきました。

人事は尽くしました。後は天命を待つだけです。

 

さて、東京の恵比寿という街に『恵比寿神社』という

小さなお社がございます。

私は神社仏閣が大好きで、

特にそのお社の由来書きを見るのが大好物。

由来書きによると『大昔』にこの地に恵比寿神社があったらしく

地名になったようですが、ずいぶん長い間お社はなかったようで

地元の有志で建立されたそう。

 

私は、お社にしろ、お寺にしろ、大切なのは

『そこに神様や仏様がいらっしゃって守ってくださってる』

と信じることが大事で、【実存】がどうのこうのってのは

問題ではないと思っております。

 

見ればこのお社は地域の皆さんから大事にされておられる様子。

このお社を守ろうとする気持ちが力になる。

それが「信仰」だと思うんです。

 

渋谷から山手線で一駅。

いい街だなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

ORGANIC winter 2017.01.21

次の記事

京橋学生映画祭☆